アクティブ部門第1位:結い 2101
鎌倉投信
投票された皆さんの選定・評価理由の抜粋です。
- パフォーマンスそっちのけで頑なに「いい会社」を応援するスタイル
- 投資先の企業を丁寧にフォローしているところ。
- インデックスファンドがメインとポートフォリオですが、結い2101が掲げる投資理念に共感し、数少ないアクティブファンドとして保有しています。今後にも期待しています。
- ホームページや結いだよりなどの情報発信、受益者総会などの受益者向けのイベントを通じて様々な学びがあり、自分の投資が社会つぐりに繋がっている実感を持つことができます。何より自分が受益者であることを誇らしく感じることができます。また、株式市場の半分程度に抑えた安定的な運用管理により、安心して投資を継続できます。
- 投資家向けの透明性の高い情報発信や、人・共生・巧 といった明確な投資方針で投資を継続されている点を評価します
- 投資先・運用に携わる人の顔を見て、投資することができます
- 投資理念が好きです。シャープレシオも期待以上。
- 世間的に全世界株式ファンドに注目が浴びる中,これからの日本にほんとうに必要とされる「いい会社」に厳選して投資するという大変ユニークな投信である.自身の投資したお金がどのような企業に投資されているのか,受益者と投資先会社とのコミュニケーションの機会,運用報告会などで運用会社と受益者が繋がれる場など単にお金が増える以外の「わ」を大切にしており折角インデックスとアクティブと部門が分割されたのでこの機会に注目されてほしいと思い投票した.
- 独自の視線をぶれることなく貫いているので
- これからの社会に役立ついい会社に投資しリターンに貢献するという哲学を貫き運用している。
- 小林製薬の問題が発覚した時、今後の対応について、丁寧に説明してくれました。とにかく、安心してお金を預ける事ができます
- 受益者総会で投資家も顔を合わせてファンドが目指している理念をしっかり共有することが出来ている。投資先の会社へのリスペクトが感じられ、投資先の金銭的リターンに留まらず社会的リターンにも着目することで投資家には長期投資を自然と促すことが出来ている。
- 世の中に必要な良い会社に投資している
- 投資先の「いい会社」のラインナップが素晴らしい投資信託です!
- 投資先の企業と対話ができる
- 投資哲学に共鳴。
- 現金が多いのと投資結果が微妙なのは不満ですが、昨今のSDGsに適したファンドだと思います。
- このファンドを通じていい社会を創る一翼を担っていると保有していて誇りを持てるファンド。
- 投資と聞くと、ついパフォーマンスに目が行きがちですが、それだけが全てではないと考えるキッカケになったファンド。このファンドを通じて、社会にとって意義のある良い会社を応援できる経験をもらっています。
- このファンドも月次レポート『結いだより』が秀逸です。投資信託を通じてどんな事業に関わっているのか、参加しているのかを実感することができます。
- いい会社に投資し、いい会社を世に紹介してくれるステキなファンドです。
- 投資哲学・運用スタイル・プロセスが明確(いい会社に投資、いい会社であり続ける限り保有する、というスタンスが好ましい)。設定以来、年に1回益者総会を開催、毎月「結いだより(月次レポート)」を発行し、受益者への説明責任を果たしている。直近運用成績はさえないが、長期的な目線で応援しているので、頑張ってほしい。