アクティブ部門第7位:農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
農林中金全共連アセットマネジメント
投票された皆さんの選定・評価理由の抜粋です。
- アクティブファンドといえば「おおぶね」何はなくても「おおぶね」ファンドオブザイヤーで毎年商品名を聞く「おおぶね」。アクティブファンドに投じる際は、間違いなく候補にします。
- 投資哲学がしっかりしていて、投資家へのフォローも充分で、成績も安定しているから、保有していると面白いファンドだからです。
- 毎月のおおぶねカンファレンスは投資先企業だけでなく、その時の経済ニュースなどの解説も行われ、とても勉強になる。投資家とファンド運営者がまさに同じ船に乗っている、ということを感じられる投資信託。
- iDeCoで買っています。
- 月次レポートやカンファレンスなど投資家への譲歩公開が充実しており、受益者とともに育てるファンドとなっている。資産を増やすだけでなく、投資への興味や知識も増やすことができる点で同じ船に乗る価値があると考える。また、信託報酬もアクティブファンドの割には良心的だと思う。比較的、下げ相場の時に強いので、インデックスをコアに据えて、サテライトで持っておくと心の安定にもつながると思う。
- 私が保有するアクティブファンドの中で10月末時点の過去1年間で2番目に運用成績が優秀(+33.33%)だったことを評価。長期運用のパートナーとして長くお付き合いできるアクティブファンドとなることへの期待も込めて。
- 投資する会社をしっかり選んで長期で保有するスタンスが好ましい。受益者向けに毎月「おおぶねメンバーズカンファレンズ」を実施。おおぶねシリーズの3本の投信の振り返りだけでなく、海外出張報告や投資先のビジネスモデル(参入障壁などの強み)の解説なども行い、勉強になる。メンバーズサイトなどもあり。直販でなくても、受益者への発信や対話は可能だということを示してくれた好事例。
- 期待してる!
- 投資の勉強もできる、持ってて楽しいファンド。