インデックス部門第9位:はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)
野村アセットマネジメント
投票された皆さんの選定・評価理由の抜粋です。
- eMaxis slimオルカンのフィーを下げさせたうえで、運用成績においてもeMaxis slimオルカンを安定して凌駕する好成績をおさめているから。
- 老舗の野村アセットの「本気」を感じるインデックス投信。eMAXIS Slimオルカンの唯一無二のライバルになれるポテンシャルを秘めていると思うので、これからの切磋琢磨に期待します!
- 最安経費 オルカン嫌いは
- eMAXIS Slimのオルカンと同じアセットクラスですが、実質コストが初年度から非常に低い水準であることを評価したいと考えました。
- 個人投資家目線で超低コストな商品を新規設定した先駆者に。また、2024年11月22日時点で、オルカンよりも運用成績が良いのが好印象。
- MSCI ACWIに連動する全世界株式インデックスファンドの信託報酬引き下げが一気に進んだのは、このファンドのおかげ。実質コストはトップクラスに安く、基準価額の推移でみたリターンは、「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」と互角かそれ以上の成績です。かなり低コストだった全世界株式インデックスファンドの中に真っ向から切り込むだけでなく、実績を残しているのは素晴らしいと思います。買ってみたいと思う商品でした。
- 歴史のある隠れコストの低い先進国マザーの恩恵か、運用一年にして最安実質コストとなったことが素晴らしい。トラッキングエラーも小さく、真正面からオルカンを脅かす存在。
- 信じています世界経済の成長を!
- 低コストで投資できる全世界株式のクラスで信託報酬の見直しに大きな一役を買ってくださいました。もともと、マザーファンドは結構な規模があったのでしょうが、運用報告書での実質コストも安価でさすがと感じました。さらなる成長を期待しています。
- slimオルカンの好敵手としてがんばれ!
- iDeCo(確定拠出年金)として使えるようになればいいなと思い今後に期待して投票しました。